きらきら笑顔

「きょうは、なんのパーティするの?」ニコニコしながら尋ねてくれるお友だちがいました。
昨日のことを思い出してお話ししてくれたようです。
「今日はパーティないけど、公園にお散歩行くよ!」と言うと、それを聞いていた他の子どもたちも「こうえん?」「おさんぽ?」と、ニコニコ笑顔で身支度を始めました。
そして、出発!

疏水公園までは少し遠いのでお散歩カーで行きました。

公園に着くと、楽しそうな場所を探し始め遊び出す子どもたち。
拾ったどんぐりを大切そうにポケット入れ、どんぐり拾い。
看板を見つけ、トンネル遊び。
きれいな椿のお花をたくさん見つけたり、お気に入りの木の枝探しをしたりして、お山登り。
それぞれが好きなことを見つけ、遊んでしばらくすると、次は、自然と子どもたちが集まり関わりながら遊び始めます。
みんなでお絵描き
電車ごっこ

1人で遊ぶこと、お友だちと遊ぶこと、どちらの楽しさも知り遊んでいる子どもたちは、ニコニコ笑顔で、とても楽しそうでした。

そして、すごい発見もありました!
公園に着いて、すぐ

こんなものも見つけたんです!
「だれのあしあとかなー?」「きょうりゅうさんのあしかなー」「なんか、すごーい!」なんて言いながらしばらくクギヅケの子どもたちでした。

燈影ホームガーデン (小規模保育園)

京阪電車四宮駅から近い10万坪にも及ぶ広大な学校法人燈影学園の敷地内に燈影ホームガーデンはあります。企業主導型保育事業の小規模保育園で0・1・2歳児を対象としています。 家庭的な雰囲気を大切に一人ひとりに寄り添う保育を心がけ、素材にこだわった給食を自園調理で提供しております。

0コメント

  • 1000 / 1000