元気いっぱい!

朝晩は冷え込みますが、日中はポカポカ暖かく気持ちいい陽気ですね。
いずみ幼稚園や一燈園の学校では青空にこいのぼりが泳ぎ始め、それを見たホームガーデンの子どもたちも
「やねよ〜り〜た〜か〜いこいの〜ぼ〜り〜♪」
「こいのぼりお家にもいるよ!」
と喜んで見ていました。
学校の横の池にはカニさんが。
近づくと岩の間から出てきて、まるで挨拶してくれてるようでした。
ヨシヨシしてお家へ返します。
「またあそんでねー」
展望台に繋がる階段。長いのですが子どもたちは
「よいしょ、よいしょ!」
と、手すりを持って楽しそうに上っていました。逞しくなったなあと思います。
上について休憩や散策。
ふと小さな梅の実が落ちていたので梅の木を見に行きました。

「あったー!!」
「いっぱいなってるね!」
「下(地面)にあったのと一緒だね!」
「これ持って帰って食べていい?」
「うーん、それは食べられないかなあ。
また梅が大きくなったらもらいに行こうね」
6月には「梅ちぎり」の行事があります。
たくさん取れたらいいね。
お花や生き物と触れ合いながら急な坂道や長い階段も上手に歩いていました。
今日も元気いっぱい!

燈影ホームガーデン (小規模保育園)

京阪電車四宮駅から近い10万坪にも及ぶ広大な学校法人燈影学園の敷地内に燈影ホームガーデンはあります。企業主導型保育事業の小規模保育園で0・1・2歳児を対象としています。 家庭的な雰囲気を大切に一人ひとりに寄り添う保育を心がけ、素材にこだわった給食を自園調理で提供しております。

0コメント

  • 1000 / 1000