のんびり散歩
春の暖かい日差しの中、みんなで手を繋いで疏水沿いを歩きました。
「かもつれっしゃ、みるー?」
「でんしゃくるかなぁ?」
鉄橋に上って電車を待つ子どもたち。
各駅停車、新快速、いろんな電車が通り過ぎる中、待ちに待った貨物列車が。
「来たね!」
「ながぁい」
「おめめピカピカしてた!」
と、嬉しそうにおしゃべりしてました。
いっぱい電車見れたね!
帰り道に、中が空洞の切り株があります。
「お鍋でお料理しよー!」
とはりきって材料を集める子どもたち。
「カレー作ろっか」
「タンポポいる?」
ところが…
目的の切り株お鍋が、知らない間に壊れていてしばらく呆然。
「どうしよっか…」
しばらく歩いて代わりの場所でお料理することに。
「キャベツ(雑草)入れよー」
「タンポポもっとー」
「まぜまぜ〜♪」
ステキな"春のカレー"のできあがり。
みんなでおいしく食べて帰りました。
また作ろうね😊
「コレ持って帰っていい!?
キャベツ乾かして持って帰るー」
発想が面白くてかわいいです。
0コメント