少しずつ…

たくさんあった桜の花も、あっという間に葉桜になりました。

新学期が始まって新しいお友達も登園し始め、少しずつ関わりながら仲良く遊ぼうとしている進級児さん、慣れない環境の中だけど好きなオモチャやあそびを見つけて遊んでみようとする姿が見られてきている新入園児さん。
みんなそれぞれ楽しめる時間も少しずつ見られてきました。

今日は疏水沿いの遊歩道へお散歩に出掛けました。
身支度を済ませてお散歩バックを持ち、みんなで、レッツゴー!

慣れた様子の進級児さんと、「どこいくのかな?」と少し心配な様子を見せる新入園児さん。
それでも、「たんぽぽ、あるよ!」「ここ、とんねる!」「かくれてみよう!」などと言いながら、遊び始めるお友だちの姿を見て、すこ〜しずつ「あっち、いってみようかな」とお友たちに近づいて遊び始めていました。

帰る時には、摘んだり拾ったりした、お花や木の実、小さな石ころが、お散歩バックいっぱいになっていました。

そして、帰る時間になった頃、遊び探しの名人たちは…
「ここ、のぼりたーい!」「わたしもー!」
「おみずのとこ、おはな、およいでるー」とあそびや発見をみんなに伝えながら、まだまだ遊びたい様子でした。

少しずつ環境に慣れて、楽しいことを見つけて、みんなでたくさん遊ぼうね。

燈影ホームガーデン (小規模保育園)

京阪電車四宮駅から近い10万坪にも及ぶ広大な学校法人燈影学園の敷地内に燈影ホームガーデンはあります。企業主導型保育事業の小規模保育園で0・1・2歳児を対象としています。 家庭的な雰囲気を大切に一人ひとりに寄り添う保育を心がけ、素材にこだわった給食を自園調理で提供しております。

0コメント

  • 1000 / 1000